- Summa Theologiae Ⅰa Ⅱae, qq49-54において、Habitusが一般的に考察される。Q49.a2.coでは、habitusはdispositioとともにQualitasの(第一の)種であるとしたアリストテレスの枠組みを下敷きにしつつ、トマスが注解者シンプリキオスを批判するかたちで独自のQualitasの分類を示している。以下、Qualitasの区分のまとめ。*1。
Qualitasの分類
ποιότης
(1)性向と状態ἕξις καὶ διάθεσις
(2)自然本性的な能力や無能力δύναμις φυσικὴ ἢ ἀδυναμία
(3)受動的性質と受動παθητικαὶ ποιότητες καὶ πάθη
(4)形・それぞれの事物に成立する形態σχῆμά καὶ ἡ περὶ ἕκαστον ὑπάρχουσα μορφή
・シンプリキオス
Qualitas
・naturales・・・secundum id quod aliud est in potentia(2)
・・・secundum id quod aliud est in actu ・・・ in profundum(3)
・・・secundum superficiem(4)
・adventitiae(1) ・・・ habitus(difficile ammisible)
・・・ dispositio(facile ammisbile)
Qualitas(modus substantiae)
・Differentia substantiae(=essentia)
・Qualitas accidentalis
= Modus sive determintaio subjecti secundum esse accidentale
・・・in ordine ad ipsam naturam subjecti(1)
・・・secundum actionem et passionem・・・(2)(3)
・・・secundum quantitatem(4)
*1:なお、底本として使用したのは、インターネット上で公開のCORPUS THOMISTICUM